てぃーだブログ › tous les jours du vin! MIHAMA › 貴腐ワイン

2012年04月08日

貴腐ワイン

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ME.factory 新しくて楽しい"食"のご提案

オーナーブログ

http://ameblo.jp/me-factory/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


こんにちは大田です。



最近は天気も良くて気分も晴れ晴れしています晴れ



今日は貴腐ワインの“カルム・ド・リューセック”の紹介ですキラキラ 






・・・・・・・・・・貴腐って何!?って思ったワイン初心者の僕


ちゃんと調べてみました!






貴腐ワインとは、果実の皮が“ボトリティス”というカビに感染することで糖度が高まり、芳香を帯びる。それを用いて造られた極甘口ワインのことらしいです。

貴腐ワイン
デザートワインとしてよく飲まれるみたいです♪


干しブドウみたいですね。




そしてその良いカビを利用して造ったのがこれびっくり

貴腐ワイン
カルム・ド・リューセック ¥4134
フランス・ソーテルヌ地区のシャトー・リューセックで造られたお酒で、セミヨン種100%

セミヨンは果皮が薄くて貴腐化しやすい品種らしいですね。


味の特徴
熟れた果実の甘味がしっかりと骨格をつくり、爽やかな酸味、ソフトな甘苦さが複雑さを出している。
蜂蜜をかけたような甘みの力強さと、ローストされたと言ってもいい芳醇さがある。


フォアグラやブルーチーズ、あん肝の煮込み、ホワイトチョコなんかにも合うみたいですよ!!

んー飲んでみたいですねひよこ







Posted by トレジュールドヴァン 美浜 at 16:08│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。