2012年04月12日
城
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ME.factory 新しくて楽しい"食"のご提案
オーナーブログ
http://ameblo.jp/me-factory/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こんにちは大田です
今日はフランスの醸造所について調べたことを書きます。
フランス・ボルドー&ブルゴーニュ
ボルドー地区では醸造所のことをシャトー
ブルゴーニュやそれ以外の地区ではドメーヌと言うそうです。
ボルドーではシャトー独自で畑を所有していて、シャトーごとにできるワインが大きく異なるため、“シャトーに格付け”がされているそうです。
それに対しブルゴーニュでは、“畑に格付け”がされていて、しかも一つの畑を複数の所有者が区分所有していることも多く、それぞれの区分で独自のワインを造ってるそうです。
選ぶときは“有名な畑&一般ドメーヌ”や“一般的な畑&有名ドメーヌ”などいろいろ組み合わせて選べるんですね
初心者の僕にはよくわからんが・・・・・・・笑
ちなみにボルドーもブルゴーニュも、エチケットに記載されているエリア名が狭くなるほど格上のワインになるそうです。
シャトーのブドウ畑は広大で、ディズニーランドの1.5倍の広さを持つのも多いみたいですよ
形もまさにシャトー→
無名でも掘り出しものは沢山あるそうなので、CDのジャケ買いみたいに直感で買うのも楽しそうですね♪
ME.factory 新しくて楽しい"食"のご提案
オーナーブログ
http://ameblo.jp/me-factory/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こんにちは大田です
今日はフランスの醸造所について調べたことを書きます。
フランス・ボルドー&ブルゴーニュ
ボルドー地区では醸造所のことをシャトー
ブルゴーニュやそれ以外の地区ではドメーヌと言うそうです。
ボルドーではシャトー独自で畑を所有していて、シャトーごとにできるワインが大きく異なるため、“シャトーに格付け”がされているそうです。
それに対しブルゴーニュでは、“畑に格付け”がされていて、しかも一つの畑を複数の所有者が区分所有していることも多く、それぞれの区分で独自のワインを造ってるそうです。
選ぶときは“有名な畑&一般ドメーヌ”や“一般的な畑&有名ドメーヌ”などいろいろ組み合わせて選べるんですね
初心者の僕にはよくわからんが・・・・・・・笑
ちなみにボルドーもブルゴーニュも、エチケットに記載されているエリア名が狭くなるほど格上のワインになるそうです。
シャトーのブドウ畑は広大で、ディズニーランドの1.5倍の広さを持つのも多いみたいですよ
形もまさにシャトー→
無名でも掘り出しものは沢山あるそうなので、CDのジャケ買いみたいに直感で買うのも楽しそうですね♪
Posted by トレジュールドヴァン 美浜 at 20:30│Comments(0)