てぃーだブログ › tous les jours du vin! MIHAMA › ワイン › 日本酒たくさん

2015年02月16日

日本酒たくさん

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★

アウトレットワインハウス
トレジュールドヴァン新都心店 ブログ
http://touslesjoursduvin.ti-da.net/

MEfactory社長取締役ブログ
http://ameblo.jp/me-factory/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★







こんにちは大田ですパー

天気のいい日が続いてますね晴れ





寒くなくて気持ちいいですピカピカ



美浜店も新都心店も、最近日本酒の需要が増えているんですよね~!
年末年始から品ぞろえをちょろちょろ増やしています。



ワインが飲めるようになってから、やっと日本酒も飲めるようになりました。
今までゴクゴク飲んでいたので悪酔いして、苦手だと思っていましたが全然そんな事ないと気が付きました!


飲み方はワインと一緒ですね~。




口の中で味わってから飲むと言う方法を覚えて、飲食に対する考え方が変わりましたよ!





今までは舌の上はただの通り道・・・。
食べ物の面影も残らないので自然と味濃いものを食べるようになり、食に対しての興味も薄れていました。





おかげで今は、嫌いだった芋焼酎を良く飲みます。

焼酎もワインも良いですけど日本酒もいいんですね!

日本酒たくさん

左から紹介します!
越後 魚沼倶楽部 超淡麗 1,651円
産地:新潟
ふくらみの味わいとスッキリとした切れ味。新潟にしかない酒米で新しい味わいを演出しました。越後杜氏の技、雪解け水が作り出す軟水、雪国ならではの低温発酵により、柔らかでさらりとしたのど越しの純米酒です。


香田 特別純米酒 1,886円
産地:京都
京都丹後山田錦100%使用。軽やかな米の旨味と十分な吟醸香を楽しめる。山田錦の栽培を委託している生産者の方々は全員がエコファーマの認定者で、農薬や化学肥料を減らし環境に優しい農業を実践。お薦めの逸品!


特別本醸造 土佐鶴 超辛口 1,697円
産地:高知
爽やかな香りにスッキリとした超辛口の味わい。 和食との相性は抜群です。超辛口の特別本醸造 現代の名工 池田健司が醸した酒です。


浪乃音 辛口 純米酒 1,795円
産地:滋賀
山田錦100%、65%精米。切れの良い辛口でありながら、おおらかな米の旨みが広がる「旨辛純米酒」です。


城陽 純米酒 1,508円
産地:京都
米の特徴を生かしたスッキリとした口当たりと酸が特徴で、食中酒としても飲み飽きしない味わいです。南国フルーツを思わせるフルーティな香りで余韻も長い。





いや~

久しぶりに和酒を紹介します。


紹介した日本酒の名前を見て思いました。漢字って格好いいなー!!!僕ボクサー




同じカテゴリー(ワイン)の記事
ワインご紹介
ワインご紹介(2017-07-31 18:39)

ワインご紹介
ワインご紹介(2017-07-28 21:14)

ワインご紹介
ワインご紹介(2017-07-27 21:22)

ワインご紹介
ワインご紹介(2017-07-26 20:50)

ワインご紹介
ワインご紹介(2017-07-24 17:51)

ワインご紹介
ワインご紹介(2017-07-23 21:26)


Posted by トレジュールドヴァン 美浜 at 18:30│Comments(0)ワイン
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。