てぃーだブログ › tous les jours du vin! MIHAMA › ワイン › 中毒注意の微発泡!

2015年06月08日

中毒注意の微発泡!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★

アウトレットワインハウス
トレジュールドヴァン新都心店 ブログ
http://touslesjoursduvin.ti-da.net/

MEfactory社長取締役ブログ
http://ameblo.jp/me-factory/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★




こんにちは大田です晴れ



足早に去って行った梅雨も忘れていよいよ本気の夏に突入モード。沖縄の夏を乗り切るには、シャンパンよりもデイリーなスパークリングワインがいい!!

それもキンキン冷やしても味わいを感じる果実味豊かなタイプが良いですね!トレジュールのスタッフも毎年必ず飲みたくなって、思わず大量発注する中毒性のある微発泡が今年も入ってきました。


ドニーニ・ビアンコ
フリッツァンテ 1,080円

【イタリア / 白・微発泡・ドライ / ガルガネガ種 他】
中毒注意の微発泡!

水の都があるヴェネト州からやってきました。レモンライムやパインのようなほんのり甘味を感じる「夏にピッタリハマる」微発泡。シュワっと優しい泡がたまりません!誰が飲んでも美味しい。ドライな白が飲めない人にもオススメな旨みの強いワインです!ややダサなラベルも御愛嬌♪


ドメーヌ・アントニャック
コート・ピエール・リィ 2013 2,484円

【フランス / 赤・ミディアム / ピノノワール種】
中毒注意の微発泡!

2013年のヴィンテージから美味しくなったそうなので入荷しました!今まではただ果実味が強いだけの締りの無いボテっとした味わいだったのが、ヴィンテージの気候のバランスが良かったのと葡萄の樹齢が高まってきたためか酸度があがり、引き締まったボディに。飲みごたえ抜群の濃い目の南仏ピノだそうです。暑いので、普段よりも冷た目から飲みはじめたい♪


シャトー・テューレイ 2003 2,538円
【フランス / 赤・フルボディ / メルロー、カベルネフラン、カベソー種】
中毒注意の微発泡!

ボルドーのお手頃古酒2003。非常に柔らかくなったカベルネとメルローのほんのり甘い果実味が美味しい!カシスのような甘い香りに優しくて丸みのある酸、しっとりこなれたタンニンで、満足できる熟成感が味わえます!


以下 インポーターHPより~

2003ヴィンテージ評価
パリ農業コンクール…銀賞
ワイン・アドヴォケイト…87-88点(ロバート・パーカー)

マイケル・ブロードベント著「ヴィンテージ・ワイン必携」より抜粋
2003ボルドー赤…★★★★
異常に暑い夏と早い収穫が原因になって、いつもの典型をはずれたワインが生まれた。8月の気温は「通常の」ボルドーの酷暑が34~35℃であるのに対し、40℃にまで達した。この結果異例に早期の収穫となり、少ない収量で、とてもよく熟した小粒で熱い皮のワインが得られた。

参考:他ヴィンテージ評価
ワイン・アドヴォケイト…87-88点(2009)
ギド・アシェット2013年版…2つ星 ク・ド・クール賞(2010)
パーカー著『世界のベスト・バリュー ワイン』掲載

ロバート・パーカーはワイン・アドヴォケイトにて2005ヴィンテージについて「私は20年に渡りこの農園に関心を持ち続けてきた。そしてここはACボルドーの中でも最も安定した生産者の一つだ。」とコメント。さらに世界中のお買得ワインを集めたパーカーの著書『世界のベスト・バリュー ワイン』にも掲載、またギド・アシェットでも2010ヴィンテージが2つ星、ク・ド・クール賞を獲得するなど各方面から高い評価を得ております。



パーカーつながりで、複雑なボルドーにピッタリなスリリングな曲を♪
朝バイクを飛ばし美浜に向かいながら聞いて今でもアウトローな気分!!
(原付なのでしっかり二段階右折しますけどね)





同じカテゴリー(ワイン)の記事
ワインご紹介
ワインご紹介(2017-07-31 18:39)

ワインご紹介
ワインご紹介(2017-07-28 21:14)

ワインご紹介
ワインご紹介(2017-07-27 21:22)

ワインご紹介
ワインご紹介(2017-07-26 20:50)

ワインご紹介
ワインご紹介(2017-07-24 17:51)

ワインご紹介
ワインご紹介(2017-07-23 21:26)


Posted by トレジュールドヴァン 美浜 at 17:57│Comments(0)ワイン
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。