2015年10月06日
酒とワインと男と女
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★
アウトレットワインハウス
トレジュールドヴァン新都心店 ブログ
http://touslesjoursduvin.ti-da.net/
MEfactory社長取締役ブログ
http://ameblo.jp/me-factory/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★
こんにちは大田です
お客さんのオススメで園子温にハマってます。
この人の映画は赤ワイン飲みながら見るものではありません・・・
とことんグロいのです。
シラー飲んでたら血の味になりました。
悪役も救いようのないくらい悪人。
グロいのかなり苦手な僕でも、慣れてしまいます。
お腹から内臓引きずり出してもです。目が取れてもです。
冷たい熱帯魚を観て、優しい人を目指そうと思いました。
なので今日は新入荷の白ワインを進めします
ビュルガーシュピタール
QbA リースリング トロッケン 2013 2,520円
【ドイツ / 白・ドライ / リースリング種】
フランケンのワインがまた入ってきました♪
辛口のリースリングはお料理に合わせやすいですよね。
ホッケ、さんま、白身魚のムニエル、レモンのニュアンスを感じるので、鶏のから揚げとも美味しそうですね(今食べたいだけです)
口の中をさっぱりさせてくれます。
あ~お腹空いたなぁ~笑
飲んだ後の空瓶は一輪ざしの花瓶にするとカワイイ♪
エチケットはがして小石とエアープランツ入れても洒落てます!!
シャトー ド リコー ブラン 2014 1,620円
【フランス / 白・ドライ /セミヨン主体、ソーヴィニヨンブラン種 】
ちょっと珍しい?セミヨン主体のボルドーワインです。
口当たりはとてもフレッシュでフルーティ、グレープフルーツやマンゴーを思わせるボリュームある香りにミネラルもたっぷり。
そういえばこの間ブルガリアから来たお客さんに、セミヨン100%の白無いかと聞かれました。
ないことに驚いていましたが、ブルガリアでは多いんですかね~?是非飲んでみたいものです。
この方が来た時にこのワインがあれば喜ばれたかもしれません。
またお店来て下さい!ブラゴダリア~
ドニーニ フリツァンテ 1,080円
【イタリア / 微発泡・フルーティな辛口 / ガルガネガ種 他】
また入ってきました大人気のドニーニのフリツァンテ!グルナッシュブランやソーヴィニヨンのような柑橘系で美味しい!
迷ったらとりあえず開けちゃいます。春も夏も秋も冬も飲みたいので季節に1回は入荷する定番商品です。
安ワインにありがちなエグみや不自然な果実味はありません。まだ飲んだ事ない方は飲んでみてください♪
英勲 純米大吟醸 原酒 2,538円
【京都 / 使用米 京の輝】
2015年9月より販売開始した卸元ディオニー社限定の商品「純米大吟醸原酒」なんと50ケース (700本) 限定ですので無くなり次第終了になっちゃいます。使用米は京都府奨励品種「京の輝」。英勲ファンは要チェックです♪
原酒って何でしょう?
ネットで調べたものをコピペします!
搾ったお酒に水を加えていないのもの。原酒は加水するお酒に比べるとアルコール度数が少し高くなるが、風味が濃醇。「原酒」と「無加水」は同じ意味です。逆に「原酒」や「無加水」と明記されていないお酒は、水を加えてアルコール度数を調整していることを意味します。
日本酒まだまだ増えますよ~!
僕も日本酒好きになってきましたし。
日本酒度というのも知りました。
ボトルの裏に書かれていますが、プラスが辛口度合い、マイナスは甘口だそうです。
超辛口が好きなんですが、+10でもわりと甘いんですね。
昨日来た観光のお客さんオススメの日本酒度+20の超辛口を増やしたいです。
アウトレットワインハウス
トレジュールドヴァン新都心店 ブログ
http://touslesjoursduvin.ti-da.net/
MEfactory社長取締役ブログ
http://ameblo.jp/me-factory/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★
こんにちは大田です
お客さんのオススメで園子温にハマってます。
この人の映画は赤ワイン飲みながら見るものではありません・・・
とことんグロいのです。
シラー飲んでたら血の味になりました。
悪役も救いようのないくらい悪人。
グロいのかなり苦手な僕でも、慣れてしまいます。
お腹から内臓引きずり出してもです。目が取れてもです。
冷たい熱帯魚を観て、優しい人を目指そうと思いました。
なので今日は新入荷の白ワインを進めします
ビュルガーシュピタール
QbA リースリング トロッケン 2013 2,520円
【ドイツ / 白・ドライ / リースリング種】
フランケンのワインがまた入ってきました♪
辛口のリースリングはお料理に合わせやすいですよね。
ホッケ、さんま、白身魚のムニエル、レモンのニュアンスを感じるので、鶏のから揚げとも美味しそうですね(今食べたいだけです)
口の中をさっぱりさせてくれます。
あ~お腹空いたなぁ~笑
飲んだ後の空瓶は一輪ざしの花瓶にするとカワイイ♪
エチケットはがして小石とエアープランツ入れても洒落てます!!
シャトー ド リコー ブラン 2014 1,620円
【フランス / 白・ドライ /セミヨン主体、ソーヴィニヨンブラン種 】
ちょっと珍しい?セミヨン主体のボルドーワインです。
口当たりはとてもフレッシュでフルーティ、グレープフルーツやマンゴーを思わせるボリュームある香りにミネラルもたっぷり。
そういえばこの間ブルガリアから来たお客さんに、セミヨン100%の白無いかと聞かれました。
ないことに驚いていましたが、ブルガリアでは多いんですかね~?是非飲んでみたいものです。
この方が来た時にこのワインがあれば喜ばれたかもしれません。
またお店来て下さい!ブラゴダリア~
ドニーニ フリツァンテ 1,080円
【イタリア / 微発泡・フルーティな辛口 / ガルガネガ種 他】
また入ってきました大人気のドニーニのフリツァンテ!グルナッシュブランやソーヴィニヨンのような柑橘系で美味しい!
迷ったらとりあえず開けちゃいます。春も夏も秋も冬も飲みたいので季節に1回は入荷する定番商品です。
安ワインにありがちなエグみや不自然な果実味はありません。まだ飲んだ事ない方は飲んでみてください♪
英勲 純米大吟醸 原酒 2,538円
【京都 / 使用米 京の輝】
2015年9月より販売開始した卸元ディオニー社限定の商品「純米大吟醸原酒」なんと50ケース (700本) 限定ですので無くなり次第終了になっちゃいます。使用米は京都府奨励品種「京の輝」。英勲ファンは要チェックです♪
原酒って何でしょう?
ネットで調べたものをコピペします!
搾ったお酒に水を加えていないのもの。原酒は加水するお酒に比べるとアルコール度数が少し高くなるが、風味が濃醇。「原酒」と「無加水」は同じ意味です。逆に「原酒」や「無加水」と明記されていないお酒は、水を加えてアルコール度数を調整していることを意味します。
日本酒まだまだ増えますよ~!
僕も日本酒好きになってきましたし。
日本酒度というのも知りました。
ボトルの裏に書かれていますが、プラスが辛口度合い、マイナスは甘口だそうです。
超辛口が好きなんですが、+10でもわりと甘いんですね。
昨日来た観光のお客さんオススメの日本酒度+20の超辛口を増やしたいです。
Posted by トレジュールドヴァン 美浜 at 14:54│Comments(0)
│ワイン