2014年03月15日
料理には使いません!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★
2014年3月30日(日)トレジュール美浜にて
シャブリ5種飲み比べ会を行います!!
詳細はこちら↓↓↓
http://mihama2011.ti-da.net/e5999856.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★
こんばんは大田です
最近また寒くなってきましたね
今月からメルマガを担当することになりました。
これからは僕がトレジュールのお得情報を配信していきます♪
うざくない程度に
メルマガ割なども考えていますので、興味のある方は登録よろしくお願いします~!
こちらからすぐ登録できますよ↓↓↓怪しいサイトではないのでご安心ください
http://www.grandvin.info/touslesjours/mail.html
ピエール・シェニエ
クロ・デ・ヌイ・ヴーヴレイ 3348円
シュナンブラン100%!桃のような可愛らしい香りのロワールのスパークリング。
先月入ってきた同じ作り手のソーヴィニヨンブランがコスパ最強だそうなので、これも期待できます♪
カレラ ライアン 2010 8,028円
カリフォルニアのロマネコンティと称されるワイナリー。世界中でカレラの争奪戦が繰り広げられお値段も急騰する中、このライアンは安定して7,000円代。果実味は肉厚でジューシー、これでもかというほどに長い余韻をお楽しみください。
かっちょいぃ~マルサラも入って来ました。
ヴィラトニーノ
マルサラ・スペリオーレ・リゼルヴァ 3,294円
マルサラと言えばお菓子作りなどで使うのが一般的と思っていましたが、値段見てびっくり。高っ!これは料理に使うのもったいないですね。
シチリアを代表、いや、ヨーロッパを代表する四大酒精強化ワインです。
スコッチも充実してきました~
こんな感じ。
この二本は新入荷です。ちょっとマニアックなのかな?!
レダイグ 3,258円
蒸留所の名前はトバモリー蒸留所。1970年代まではレダイグと呼ばれていましたが、1980年に再び創業を開始してトバモリーとなりましたが、現在は両方のブランド名の製品を製造しています。香りはピーティーでスモーキー。味はピーティで厚みあり。ドライからスイートへ。
アベラワー 10年 3,708円
熟成樽にバーボン樽とシェリー樽使用した、スペイサイドを代表するシングルモルト。世界的にも上位の売上。シェリー香とバニラの香りが強いですが、スモーキーさも少しあります。口当たりはクリーミーでオイリー。フルーティーで非常に飲みやすいスペイサイドモルトらしい1本です。
話は変わりますが、パソコン用度無しメガネ欲しい・・・。パソコンばっかしてると目がチカチカして疲れますからね。
2000円位で買えるそうです。
オジョギリダーに似ている。
2014年3月30日(日)トレジュール美浜にて
シャブリ5種飲み比べ会を行います!!
詳細はこちら↓↓↓
http://mihama2011.ti-da.net/e5999856.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★
こんばんは大田です
最近また寒くなってきましたね
今月からメルマガを担当することになりました。
これからは僕がトレジュールのお得情報を配信していきます♪
うざくない程度に
メルマガ割なども考えていますので、興味のある方は登録よろしくお願いします~!
こちらからすぐ登録できますよ↓↓↓怪しいサイトではないのでご安心ください
http://www.grandvin.info/touslesjours/mail.html
ピエール・シェニエ
クロ・デ・ヌイ・ヴーヴレイ 3348円
シュナンブラン100%!桃のような可愛らしい香りのロワールのスパークリング。
先月入ってきた同じ作り手のソーヴィニヨンブランがコスパ最強だそうなので、これも期待できます♪
カレラ ライアン 2010 8,028円
カリフォルニアのロマネコンティと称されるワイナリー。世界中でカレラの争奪戦が繰り広げられお値段も急騰する中、このライアンは安定して7,000円代。果実味は肉厚でジューシー、これでもかというほどに長い余韻をお楽しみください。
かっちょいぃ~マルサラも入って来ました。
ヴィラトニーノ
マルサラ・スペリオーレ・リゼルヴァ 3,294円
マルサラと言えばお菓子作りなどで使うのが一般的と思っていましたが、値段見てびっくり。高っ!これは料理に使うのもったいないですね。
シチリアを代表、いや、ヨーロッパを代表する四大酒精強化ワインです。
スコッチも充実してきました~
こんな感じ。
この二本は新入荷です。ちょっとマニアックなのかな?!
レダイグ 3,258円
蒸留所の名前はトバモリー蒸留所。1970年代まではレダイグと呼ばれていましたが、1980年に再び創業を開始してトバモリーとなりましたが、現在は両方のブランド名の製品を製造しています。香りはピーティーでスモーキー。味はピーティで厚みあり。ドライからスイートへ。
アベラワー 10年 3,708円
熟成樽にバーボン樽とシェリー樽使用した、スペイサイドを代表するシングルモルト。世界的にも上位の売上。シェリー香とバニラの香りが強いですが、スモーキーさも少しあります。口当たりはクリーミーでオイリー。フルーティーで非常に飲みやすいスペイサイドモルトらしい1本です。
話は変わりますが、パソコン用度無しメガネ欲しい・・・。パソコンばっかしてると目がチカチカして疲れますからね。
2000円位で買えるそうです。
オジョギリダーに似ている。
Posted by トレジュールドヴァン 美浜 at 20:29│Comments(0)
│ワイン